日本の航空宇宙産業は、防衛向けの機体のライセンス生産、小型機、大型機や衛星、ロケットの開発に加え、国際共同開発・国際生産分担に数多く参画し、世界で重要な位置を占めています。
産業の規模は、2010年代後半に生産額2兆円を超えました。コロナ禍による航空機需要減により減少していた生産額も、令和4年度には前年比13.6%増に転じ、今後も力強い回復が見込まれます。
新型コロナウイルスの感染収束により民間向けエンジンの生産は回復基調で、ボーイング787、777Xといった民間機も今後は増産の見通しであり、長期的には成長が見込まれます。
また、防衛向けでは、令和4年に公表された防衛力整備計画で示された固定翼機や回転翼機の安定的調達、および次期戦闘機の開発推進が期待されています。

JA2024には国内外の主要企業、政府機関、大使館関係者、業界関係者が集結し、最新の世界市場状況に接することができます。
また、航空宇宙防衛の製造、運航、整備のみならず、素材から部品、工作機械、計測・検査機器、ソフトウェア、商社、貨物輸送サービスまで幅広い業種の企業が出展します。
来場者はもちろんのこと、出展者間においても様々な分野でのビジネス拡大の機会が得られます。
既存の出展分野に加え、JA2016・JA2018以来の開催となる本展では、近年活動が活発な脱炭素(SAF/水素/電動化)や、UAM(空飛ぶクルマ/ドローン)、宇宙ビジネス(小型衛星利用/宇宙探査)などの分野を新たに設定し、出展を募ります。
機体・機器の製造および修理・整備、さらには素材の開発、旅客輸送サービスの提供など裾野が広い既存の分野に加え、都市航空交通など新たな分野が生まれている航空宇宙産業の国内外の企業の新規参入の機会を提供します。
国外展示会でも実績があり業界標準ともいえる仏abe社・BCI Aerospaceのビジネスマッチングシステムにより、効果的に国内外企業との商談機会が得られます。
国内外の主要企業や政府機関から講師を招聘し、業界の第一人者による今後の予測等、航空宇宙産業の最新情報を発信する講演・セミナーを実施。
来場者の拡大に向け、充実した主催者企画を実施します。
多くの来場者を誘致するため、様々なプロモーション活動を実施いたします。
最終日となる19日には、多彩なパブリックイベントを実施して、若年層を含めた広範囲の方々に航空宇宙産業に親しんで頂き、航空宇宙の世界と将来性についての関心と理解につなげていきます。
ブルーインパルスJr.(JA2016)
F-35モックアップ(JA2016)
| 航 空 |
機体、機体装備品、機内装備品 | |
| 01 | 航空機 | |
| 02 | 誘導飛翔体 | |
| 03 | 機体関連機器/装備品 | |
| 04 | 電子/通信機器 | |
| 05 | インテリア、座席、機内映像機器 | |
| 航空機エンジン、エンジン関連機器 | ||
| 06 | 航空機用エンジン | |
| 07 | UAM用エンジン | |
| 08 | 誘導飛翔体用エンジン | |
| 09 | エンジン補機及び関連機器 | |
| 運航、運航支援、サービス、販売、物流 | ||
| 10 | 運航、エアライン | |
| 11 | 空港設備/整備及び地上機材 | |
| 12 | 空港セキュリティ | |
| 13 | 航空管制、地上局、通信 | |
| 14 | 航空関連サービス | |
| 15 | 販売代理 | |
| 16 | 輸送 | |
| 17 | ドローン利用サービス | |
| 航空関連素材/部品、燃料等消耗資材、製造・加工、検査・測定、整備 | ||
| 18 | 機体/エンジン素材・部品 | |
| 19 | 燃料等消耗資材 | |
| 20 | SAF製造/供給 | |
| 21 | 水素製造/供給 | |
| 22 | 製造/加工機械 | |
| 23 | ドリル、工具 | |
| 24 | 検査/測定機器 | |
| 25 | 整備 | |
| 宇 宙 |
宇宙機器 | |
| 26 | ロケット | |
| 27 | 大型衛星 | |
| 28 | 小型衛星 | |
| 29 | 宇宙機器 | |
| 30 | 搭載機器 | |
| 31 | 衛星通信機器/設備 | |
| 宇宙利用及び宇宙関連サービス | ||
| 32 | ロケット打上げ | |
| 33 | 宇宙環境利用 | |
| 34 | 宇宙(月・惑星)探査 | |
| 35 | 衛星画像 | |
| 36 | 測位情報 | |
| 37 | 通信/放送サービス | |
| 38 | 小型衛星活用ビジネス | |
| 39 | 軌道上サービス、スペースデブリ対策 | |
| 宇宙素材/部品、燃料等消耗資材、製造・加工、検査・測定 | ||
| 40 | 宇宙素材/部品 | |
| 41 | 燃料等消耗資材 | |
| 42 | 製造/加工機械 | |
| 43 | ドリル、工具 | |
| 44 | 検査/測定機器 | |
|
U A M ・ 脱炭素 |
アーバン・エア・ モビリティ(UAM) |
|
| 45 | ドローン | |
| 46 | eVTOL | |
| 47 | 空飛ぶクルマ | |
| 48 | バーティポート | |
| 脱炭素 | ||
| 49 | SAF | |
| 50 | 水素 | |
| 51 | 電動化 | |
| 52 | 航空宇宙産業のSDGs関連 | |
| 研究開発・エンターテインメント | ITソリューション、設計/試作支援 | |
| 53 | ITシステム | |
| 54 | ソリューション | |
| 55 | 設計/試作支援 | |
| 56 | ソフトウェア開発 | |
| 57 | シミュレーター | |
| 58 | サイバースペース | |
| 行政機関、研究機関 | ||
| 59 | 官公庁 | |
| 60 | 自治体 | |
| 61 | 大使館 | |
| 62 | 独立行政法人 | |
| 63 | 大学 | |
| 64 | 教育/研究機関 | |
| 65 | 諸団体 | |
| 66 | 航空宇宙産業クラスター | |
| エンターテインメント | ||
| 67 | 報道、出版 | |
| 68 | 模型、グッズ | |
| 69 | 旅行 | |
| 70 | アミューズメント | |
| 71 | ゲームソフト | |
| 72 | 宇宙旅行 | |
| 73 | 意匠デザイン | |